投稿

8月, 2014の投稿を表示しています

自由研究!貝殻アート☆

イメージ
どっさり出た夏休みの宿題の一つに自由研究がある。 図工が大好きなゆうは観察より工作が向いているはず。 本人と相談した結果、海にも行くことだしネットで見つけた貝殻アートに挑戦することにした! 一緒に旅行に行ったママ友に宿で話すと友達一家も貝殻拾いを手伝ってくれるという。 これが本当に助かった。 というのは、台風で期待していた入田浜に入れず、狭い鍋田浜にしか行かれなくて落ちているのは海藻だらけ。 これは路線変更かなあ・・・と内心思っていたんだけど、かろうじて貝殻の破片が落ちている。 これを友達一家が一緒に拾い集めてくれて十分な数の貝殻がゲットできた(^^) ほんとにありがたい。彼女たちの協力なくしてあんなに集められなかったもの。 100均でコルクボード、ボンド、水色の紙粘土、マニキュア、デコレーション用のきれいな石を買ってきていよいよ制作開始。 コルクボードに紙粘土を押し当てながら伸ばして土台を作り、その上に貝殻を配置してからボンドで付けて出来上がり! 全部で1時間半くらいかかったかな? こちらがゆうの作品、題して「うみのおまつり」~♪ 解説すると、海の中のお祭りをイメージしたそう。 サザエを中心に囲んで色んな貝殻が周りを踊っていて、それを貝殻の滑り台に座って眺める小さな貝がいたりチラ見しながら泳ぐクラゲがいる。 上には貝殻の花火があがってて、花火の打ち上げのヒュルルルウ~っていう軌跡を小さな石で表現したそう。 楽しかった下田旅行の思い出がいっぱい詰まった素敵な作品ができた。 学校での展示が終わったらどこに飾ろうかな(^^)

長瀞でライン下り+ぶどう狩り!

イメージ
昨日は埼玉県の長瀞までお出かけ~! お盆だし絶対渋滞に巻き込まれるだろうな、向こうも混んでるだろうな・・と覚悟していったんだけど、びっくりするくらい順調に現地へ到着した。 目的はこれ! 初めての川下り~!! 乗るのはこちらの木の船。 混んでると思ったけど全くそんなことなくて、待ち時間もなかった。 私達は次の予定も考えて、全コースの半分を下るAコースにした。 コースの途中数カ所には埼玉県警のボートがスタンバイしてて、事故に備えてた。 水の事故、多いもんね。。。お疲れ様です。 これがコースの最初の方にある橋。 秩父鉄道が上を走ってるそうで趣のある橋だった。 こちら船頭さんの頼もしい背中。 なが~い棒で上手に操舵してた。 途中何箇所かちょっと急な流れがあった。 前の方に座ると水がかかるみたい。私たちは真ん中くらいだったから大丈夫だった。 ここが一番急な流れのところ。 色々解説してくれた船尾の係のお兄さんによると、「レポーターがキャーキャー言うポイント」だそう。うん、言いそう。 急な流れを過ぎるとあとは穏やかで、周囲の眺めを楽しめた。 水がとてもきれいに見えたけど、お兄さんによると前日の雨の影響でまだ濁ってるんだそう。 普段は4メートルくらい透明度があって川底が見えるとか。 そういう時に全コースを乗ってみたい! この後川原でお昼を食べた。 絶対渋滞だと思ってたから車で食べるつもりでおにぎりと唐揚げを持ってきたんだけど、こんな景色を見ながらだと何倍も美味しい。 ゆうも「うっまーい!!」とガツガツ食べてた(^^) そして次はぶどう狩り~!! ニジマス釣りに行こうと思ったんだけど、ゆうが「ニジマスよりブドウの方が好き」と言うのでこちらになった。 ぶどうの木って背が低いから、夫も私も背中を丸めながら進まないといけない。 良さそうな房をよーく探して、3房くらいゆうに切り取らせて完了! この時期はヒムロットというグリーンのブドウで、酸味が少なくて甘い。 帰りはゲリラ豪雨みたいなのが降ってるところもあったけど、珍しく首都高も渋滞してなくて、夕方には帰宅できた。 夕方にはこんな夕焼けが!

下田旅行記 その2

イメージ
海でたっぷり遊んだので、次は文化系アクティビティをやってみた。 行ったのは あずさ山の家 というところ。 ここでは陶芸が体験できる。 1家族2人分で2キロの粘土をもらって先生に教わった通りに作った。 先生は簡単にやってたけどなかなか難しくてみんなで悪戦苦闘。 こういうのって性格出るのよね。 すぐに結果を求める短気なゆうは、実に適当にお皿風な何かを作って「できた~。これでいいの?」と言っていた(^_^;) 大人でも難しいのでゆうはパパと一緒にコップを作り、あまった粘土で妖怪ウォッチのコマさんを作った。これ↓。 私はお湯のみ、一輪挿し、四角い皿、夫は丸い皿、湯のみ、指輪置きを作って完成! こちらは一緒に行った友達家族のパパ作、お玉置き。 子供たちは「女の人のトイレ」と言ってた(^_^;) 色はこの↓5色から選べる。私が作ったものは全部白にした。 友達夫妻の完成を待つ間、子供たちは陶芸の部屋の隣にある金魚すくいを体験した。 陶芸の先生が若いお兄さんなんだけど、この先生がとても面倒見のいい人で、金魚すくいや金魚の餌やりなどゆうたちの相手をしてくれていた。 金魚すくいのコツも教えてもらい、ゆうは何と4匹もすくった! すごいなー。私、人生で一度もすくえたことがない。 1ヶ月ほどで出来上がるそうなので9月の中旬には届く予定ですごーーーく楽しみ~! 四角いお皿にはお刺身を盛るつもり(^^) ゆうと一緒にいろんな事をするのがすごく楽しい(*^^*) 次は何をやろうかな♪♪

下田旅行記 その1

イメージ
幼稚園時代の仲良し家族と下田へ旅行してきた~! 海老名でトイレ休憩するとこんな小さなヒナたちが。。。 お母さんツバメが来ると一斉に口を開けてた。 お母さんが一瞬で飛び去ってからも何かピーピー鳴いてたけど、多分あれは「次はボクね」と順番を決めてたんだと思う(^^) そして伊豆半島を一気に南下して、大好きな入田浜に到着~!! が、ひと目見て波の高さにビックリ。台風の影響か~(>_<) この日は着いた時間が遅かったのと入田浜が遊泳禁止、というかビーチに入ることも禁止になっていたので、そのまま宿に行ってのんびり過ごした。 二日目も入田浜は遊泳禁止なので、遊泳注意になってるおとなりの鍋田浜へ。 初めて行ったんだけど、ちょっと入江になっているから高波が来にくいみたい。 隣の入田浜とは全然違ってて狭いし、台風の影響なのか海藻類がすごくいっぱい打ち寄せられてたけど、いいところが2つ! まず狭いビーチの右側には磯があってカニ捕りができる。磯のくぼみに取り残された小魚をとってる人もいた。 もう一つはビーチ左側にある小川。そのまま海に流れ込んでるんだけど、うまく波が来にくい配置になってるから川遊びもできる。 なので、まずは海で遊んでからカニをとり、お昼を食べてから川で遊んだ。 前日まで降水確率60%と聞いていたけど、お天気もよくてむしろ日焼けしてしまったほど。 このメンバーでいるといつもお天気がいい。誰か強力な晴れ人間がいるのかな。 今回泊まったのは入田浜の目の前にある民宿で、行きたかったところが2つともいっぱいだったから止む無くここにしたんだけど、食事がすごくよかった。 お刺身なんかもうほんっと美味しかったし、煮魚の味付けも抜群♡ 民家を改造した造りで上の階の音がバタンバタン聞こえるし、トイレやお風呂が外から見えそうだったりするんだけど、食事だけはほんとに素晴らしかった(^^) 夜は遅くまでママ友と話し込み、隣を気にしつつ小さい声で大笑い。 親しい友達が一緒だと、こんなツッコミどころ満載の宿も楽しくなってくる。 こちら↓は入田浜の右端にある洞窟みたいなところ。 入ってみたかったなあ。来年リベンジかな。 旅行記 その2に続く~(^^)/~

サプライズ・プレゼント!

イメージ
夏休みのゆう、このところ毎日とても頑張っている。 宿題も勉強も毎日欠かさずにやっていて、時間になって声をかけるとDSやっててもすぐにやめて来ては真面目に取り組む。 えらい。小学生時代の私に見せてやりたい。 共働きなせいで夏休みなのに毎日学童に行かなきゃいけないけど、それも楽しんでいる様子。 さすがに「オレ、全然夏休みじゃないなあ。毎日学童なんだもん」の一言がグサリと刺さって、来週からは実家に行かせようと思ってるけど(^_^;) こんなに頑張ってるので、これからも勉強を継続することを条件にご褒美をあげることにした。 こちら~! と、こちら~!! ただあげるのはつまらないので、ゆうがご飯を食べてる間にこっそりソフトをDSに仕込み、食べ終わってからまずタッチペンをプレゼント。 で、「タッチペンを試してみたら?」と促して、DS開けてビックリ!というサプライズにしてみた(^^) まずタッチペンで喜んだゆう、DSを開けて「ええっ?!?!」と驚き、満面の笑顔で喜んでた。 妖怪ウォッチ元祖は、発売以来Youtubeでずっとゲームやってる人の動画を見てきてて、すっかり予習は済んでるらしい。 あまりにどんどん進めるから、文字を読まなくていいの?と聞いたら「おれ、もう知ってるから!」とのこと。 さて。 このペンをどうやったらなくさないかが当面の課題だわ。。。